鶴屋
7年ほど前の事。10本しか制作しなかった販売価格が10数万円するブラックフォーマルバッグがありました。表生地に漆箔の高級な西陣織を用いた自慢の逸品でした。 10本のバッグは日本各地の百貨店にある取引先の売り場で販売される事となっていましたが、都内の百貨店を覗いてみてもそのバ...
2016年4月19日
桜への思い
「桜丘」に事務所を構える弊社。その名の通り、近所にはあちらこちらに桜の木が植えられていて、それぞれのペースで次々に満開の時期を迎えました。事務所から程近い上用賀通りの桜並木や都立砧公園でもソメイヨシノが本当に綺麗に咲き誇りました。...
2016年4月5日
にぎわい
地元の駅前商店街にあるスーパーマーケットが改装工事のため3週間ほど休業していました。 いつも混んでいる繁盛店なのですが、休業前の売り尽くしセールは驚くほどの大変な賑いで、商店街の細い路地が自転車や歩行者でごった返したほどでした。 そして休業。...
2016年3月23日
仰げば尊し
先日、友人がアップした「最近の若い子は『仰げば尊し』を知らなくて驚いた!」と言うフェイスブックの投稿を読みました。 へぇ、そんな時代になっちゃったんだ・・・と思いながら読んでいて、何となく歌ってみた僕。 「あおげば~とおとし~我が師のおん~~・・・・・」 あれ。...
2016年3月18日
寝る前に・・・
正月明けのある日。中学、高校時代にお世話になった学校の先生から寒中見舞いのメッセージと共に1冊のテキストが送られて来ました。そのテキストのコラムを担当する事となり、「間もなく定年を迎えるので、今年は1年ご奉公する事にしました。」との言葉が添えられていました。...
2016年3月8日
世界に一着だけのYシャツ
先日、あるレストランで食事をした際に店員さん達が着ているYシャツに猛烈に惹かれました。 ひさしぶりに一目惚れです。 どこの店で売ってるんだろうか・・・ あたりを付けてネットで調べてみてもなかなか該当するようなシャツが出て来ません。...
2016年2月16日


つり革
先日、東京メトロや東急線を利用した際にこん車内アナウンスが流れました。 「最近、車内でつり革の盗難が多発しております。異常を発見されたお客様は乗務員または駅係員までお申し出ください。」 ニュース等で首都圏各線でつり革の盗難が多発しているらしいと言う事を知ってはいましたが、車...
2016年2月15日
有難う。いってらっしゃい!
駅のトイレを度々利用します。近頃のトイレは以前よりずっと綺麗ですよね。息を止めて用を足さなければならない事がすっかりなくなりました。 利用する際に清掃中である事もしばしばあります。 公共のトイレを利用し終わった際、いつも心の中で「(使わせて頂き)有難うございました!」と必ず...
2016年2月2日