救急隊員の現状
昨日の日曜日、持病を持つ家族の事で、相談電話#7119番に相談の電話を入れました。 すると、救急車を呼んだ方が良い、との判断がされ、 そのまま、救急車を要請して貰う事になってしまいました。 要請後、救急隊員の方から電話が入り、...
2022年7月25日
祝 再開。
営業を休止していたミュージアムや映画館、動物園等が営業再開となりましたね。 祝。 そもそも黙って鑑賞するのが基本の場。 入場者数がコントロールされていて、ゆったりと鑑賞できそうで、良さげです。 休館が続いて、このまま会期終了となってしまうのでは?とやきもきしていた大型美術展...
2021年6月1日
お注射
弊社社長とその妻(僕、四代目の両親)が日曜日に1回目のコロナワクチンの接種を終えました。 勿論、何件か発生している「社長だから!」的な特例接種ではなく、きちんと予約を取った上で、です。おかげさまで、かなり早いタイミングでの接種が叶いました。...
2021年5月24日
いま、思うこと。
ちょうど1年前の今ごろとは違って、 繁華街から人が消えることも、 電車ががら空きになることも、 取引先からの連絡が一切入らないことも、 取引先との荷物のやり取りがないことも、 まるで、ありませんね。 そりゃそうですよね、 生きていかなきゃならないんだから。...
2021年4月27日


ブルーインパルス
先ほど、事務所の上空をブルーインパルスが2度飛行した様子を興奮気味に見ていました。 コロナ感染者の治療にあたっていた病院が区内にもあるためか、丁度カーブを切って飛行する様子を目にする事が出来ました。「医療従事者の方々に敬意と感謝の意を伝えるための特別飛行」と聞くだけで、感動...
2020年5月29日
Hanami
気温の低い日が続いたおかげで、今年は開花宣言が出されてから、いつもより長い期間、花見を楽しむ事が出来ました東京でも、染井吉野の木に鮮やかな緑色の葉っぱが目立つようになって来ましたね。 お花見を楽しまれましたか? 僕は、出掛ける度に桜の名所に寄り道し、今年は皇居乾通り、千鳥ヶ...
2019年4月12日


人生初の半身揚げ
昼時に打ち合わせがあると、さてランチはどこで、何を食べようか…という事も楽しみの一つとなります。なかなか行く機会の街となると尚のこと。 あまりネットで検索する事はせず、駅の周りとか、駅から打ち合わせ場所へと歩く道すがら、良さげな店を直感的に探す事を楽しみます。...
2019年3月21日
ズズ、ズズズ
花粉に悩まされている方々は大変な時期をお過ごしのことと思います。 何が良かったのか、 針治療なのか、 サプリメントなのか、 煙草も酒も嗜む習慣がそもそもなく、 夜は直ぐさま眠くなるので夜更かしする事が無いためなのか、 いずれにしても、いつからか僕は花粉症に悩まされる事が全く...
2019年3月13日