top of page
木製パネル

四代目ウメオの
​縁側日記

​プレジールのことのみならず、趣味のこと、世の中のことなどを様々に、感じたままに気ままに綴っています。さあ、今日も茶でもすすりながら、他愛もない世間話を…

文責:㈲プレジール 四代目ウメオのこと梅澤剛臣

特別保護区

事務所がある界隈は、徐々に開発が進められているものの、まだまだ畑地をはじめ自然が多く残っています。

先日初めて訪れた、区の「特別保護区」。

年に数日だけ開放される自然保護区なのですが、こんな場所があるとは今まで知りませんでした。どうでしょうか?まるで高原の「池」のような雰囲気に包まれていませんか?

周りは完全な住宅地なのですが、池は湧水池で、崖地ではない場所から湧水が湧くこと自体ワ都内では希少なのだそうです。

桜をはじめ、草木が鬱蒼と茂り、そこに鳥が集まり、虫のみならずヤモリなどもいるそうで、池には数え切れないほどのおたまじゃくしが泳いでいました。

おかげさまで、素敵な場所と出会う事が出来ました。




最新記事

すべて表示

昨日の日曜日、持病を持つ家族の事で、相談電話#7119番に相談の電話を入れました。 すると、救急車を呼んだ方が良い、との判断がされ、 そのまま、救急車を要請して貰う事になってしまいました。 要請後、救急隊員の方から電話が入り、 今、吉祥寺の辺りを走っているので、到着まで暫く時間が掛かります、との事。 あいにく、家の周囲に空いている救急車が一台も無い、と言うのです。 新聞等で、救急車の使用率が100

bottom of page