top of page
木製パネル

四代目ウメオの
​縁側日記

​プレジールのことのみならず、趣味のこと、世の中のことなどを様々に、感じたままに気ままに綴っています。さあ、今日も茶でもすすりながら、他愛もない世間話を…

文責:㈲プレジール 四代目ウメオのこと梅澤剛臣

君の名は。

以前、ドイツのバッグ屋さんにバッグ制作を依頼した際、無地のベージュの素材で作られた型サンプルを手に取りながら打合せが出来て、制作をお願いするバッグのスタイルをスムーズに決められた事を急に思い出しました。

弊社はOEMでバッグの制作をしているため、作ったバッグは全て取引先に納品します。

納品したバッグの写真を勝手にあちこちで見せる事も許されません。

通常、バッグの制作を依頼される際は、「この素材で、このバッグを」と依頼されるのですが、バッグの型サンプルを予め作って置けば、素材をバッグにあてながら、この形にしよう、こっちの方が良いか…などとも打合せを進められます。


さて、あの素材は何だったのだろうか、と目下、必死にネット検索を掛けています。

「安くて、使い勝手の良い素材だから、君にもおススメするよ!」

と言われた事だけは覚えているのですが、

その名前を思い出せず、見つからず。

ベージュじゃないか、茶色か?!

柔らかいけど、立体になって、

帆布よりは柔らかく、でも厚く…

さて、君の名は?!

最新記事

すべて表示

昨日の日曜日、持病を持つ家族の事で、相談電話#7119番に相談の電話を入れました。 すると、救急車を呼んだ方が良い、との判断がされ、 そのまま、救急車を要請して貰う事になってしまいました。 要請後、救急隊員の方から電話が入り、 今、吉祥寺の辺りを走っているので、到着まで暫く時間が掛かります、との事。 あいにく、家の周囲に空いている救急車が一台も無い、と言うのです。 新聞等で、救急車の使用率が100

bottom of page