サラリーマンをしていた時に勤めていた会社の事務所が入るビルは、アメリカ大使館の斜め前にあって、何だか物々しい雰囲気と隣り合わせな感じでした。打って変わって、ビルの裏にはトタン作りで戦後の雰囲気満載の美味しいうどん屋がある路地があったり、都心でありつつも、のんびりした雰囲気が漂っていました。
今朝、セミナーがあって訪れたのはそのビルの直ぐそばの複合ビル。商業施設やオフィスだけでなく、ホテルにコンサートホール、テレビ局もあるので、本当に複合的。昼休みにランチをしたり、立ち読みをしたり、クリニックに行ったり、春には花見を楽しんだりした場所で、懐かしい思い出が次々に思い出されました。が、しかし!ビルの中はすっかりリニューアルされ、当時ランチを楽しんでいた店は全て無くなっており、物凄く洒落た雰囲気に改められていました。日本橋にある、大行列大人気の天丼屋まで入っていて、あれから20年…大きく様子は変わるもんです。
懐かしさのあまり、辞めた会社が入っていたビルも見に出掛けてみると、緑豊かな、洒落た超高層ビルに建て替わっていました。うどん屋があったはずの路地もなくなり、あたり一帯がキレイさっぱり、新しい街に生まれ変わっていました。
都心の一等地、そりゃそうだよね…変わるもんです。
でもアメリカ大使館と、そのそばにある坂道周辺は当時のまま。
当時、会社の副長と共にオフィスの窓から外を眺めていたら、その坂道を、同僚と先輩が肩を組んで仲睦まじく上がって行く姿をたまたま目にしてしまい、
「おい!ウメ!!あの2人は付き合ってんのか?!お前、何とか別れさせろ!」と怒り気味に。
そんな無理難題をやんわりと上手く断った思い出までも思い出されました。
その同僚と先輩、今は結婚をして幸せに暮らしているので、副長の指令通りに動かなくてほんと良かったのですが、副長の指令通りに密かに動けるような人が、会社の中ではどんどんと出世するような人材なのかも知れませんね。
Comentarios