- 2021年10月7日
インタビューと動画
東京都と 公益財団法人日本デザイン振興会による 「東京ビジネスデザインアワード」。 ・インタビュー記事 https://jidp.or.jp/ja/2021/09/27/tbda2021plaisir ・会社訪問動画 https://youtube.com/watch?v=...
- 2021年10月6日
お洒落は我慢?!
打合せで外出しました。 衣替えの10月に入り、 社会人たるもの、 ファッション業界の隅っこで生きているものとして、 半袖Yシャツではもうダメだろう… と思ってしまったのが運の尽き。 長袖シャツを着て出掛けたのですが、 暑過ぎでした、、、 お洒落は我慢!と言われていますが、...
- 2021年10月5日
こんなバッグを作れてしまうのですね…
ネットでこの本を見つけ、 これは勉強しなければ、 と、急いで自転車を走らせ大型書店へ。 早速、購入しました。 「簡単!接着剤や金具を使って作る 縫わずに素敵なグルーバッグ」(角川書店)https://www.kadokawa.co.jp/product/3221070003...
- 2021年10月4日
工房兼事務所候補
四代目、猛烈な鉄道ファンです。 先日、こんなニュースが飛び込んできました。 https://www.tokyu.co.jp/.../information/pdf/211001_8500.pdf 四代目が特に好きな車両を販売します!とのニュース。 ステンレス製の車体だし、...
- 2021年10月1日
商業施設へGO?!
東急プラザ銀座の6階は、 日本製のシャレた製品を売る店が多く出店しているフロアで、 6階をぶらつく度に こういうところで扱って貰える商品を作ろう、と思っていたものですが、 その6階フロアの店はほぼ全て撤退し、 新たに小学館の図鑑のミュージアムになっているようですね。...
- 2021年9月29日
バッグ、お作りします!
先ほど、東海地方にある、とある老舗呉服店の方から 「クラッチバッグを作れますか?」 と突如、電話を頂きました。 写真をメールで送って頂き、確認したところ、作れるバッグ。 「作れますよ!」と改めて返事をさせて頂いたところです。...
- 2021年9月28日
お引き取り、お買取り
三越伊勢丹が、外商を通じた不用品の回収、買取サービスを本格的に始めるほか、 常設の買取・引取カウンターも日本橋店や新宿店にオープンさせるそうですね。 三越伊勢丹のお客様なら 良いお品をきっとたくさんお持ちでいらして コロナ禍で断捨離に取り組んでいる方も多いはず。...
- 2021年9月27日
中古品も取り揃えております
テレビCMも、 ラジオCMもやっている、 ある着物買取店が 老舗百貨店で販売催事を開いたぞ。 老舗百貨店に売場を出してるぞ。 と 着物業界内で話題になっているのだそうです。 プロパー売場のそばで プロバー売場で そんなことされちゃったらさ… でも 文句は言えないし…...
- 2021年9月22日
プレジール通信 第9号
9月21日付けで 弊社プレジールのいまを(不)定期にお伝えし ご好評を頂いておりますプレジール通信の 第9号 を発行いたしました。 ご一読いただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します!
- 2021年9月21日
プレゼン、公開
「東京ビジネスデザインアワード」。 プレゼン動画の公開が始まりました。 10番目、 プレジール。 四代目、喋っております。 https://www.tokyo-design.ne.jp/news/2021/2109172/ こちらのページと合わせて...
- 2021年9月17日
観光地の悩み
中国地方の、趣きのあるとある観光地に住む方と久しぶりに電話で話をしました。 その方はある商売をされているのですが、 近県の大都市圏から車でやって来る観光客にストレスを感じてしまうと正直に話されていました。 来てくれなきゃ困るのだけれど、小さな町だし来てもらうのも困る。...
- 2021年9月15日
営業電話に注意せよ?!
最近の営業電話、手が込んでいますね。 先ほどあった電話は、 お使いのルーターに白か黒のシールが貼られていて、 場合によっては機器交換の必要がある その確認にNTT社員と共に後日訪問させて頂くのですが その前に事前のご連絡です。 と。 NTTの社員と、と言われると、...
- 2021年9月14日
催事が再開されるってよ
約2年ぶりに 大都市圏にある百貨店での催事が再開となるから、 と取引先からバッグ制作のご依頼がありました。 担当者の声も明るいものでした。 徐々に徐々に、 新たなスタイルで 新たな日常を取り戻していく動きが進むのでしょうね。 「大入り」の催事となることを願っています。
- 2021年9月13日
あれから20年
週末、「9.11」から20年を迎えました。 当時、旅行業に身を置いていて 9.11がきっかけとなって 家業を継ぐことを決めた四代目としては もう20年経つのか?!と驚きを隠せません。 あの日、夜のニュースで放映された生中継の映像は鮮明に覚えていて...
- 2021年9月9日
アクセス数の急増
こんにちは、袋物製造卸プレジール四代目です。 今年度の東京ビジネスデザインアワードの各社テーマがJDPや東京都のサイトで発表されて以降、弊社ウェブサイトへのアクセスページ数がグワンと増えています。 マジ?! とアクセス解析ページを二度見したしたくらいです。...
- 2021年9月8日
和素材サコッシュ
先日大掃除をした仕事部屋から発掘できた和の素材を使い、 ヨコ型サコッシュを制作しました。 「和な素材でもきっとイケる!実験」 大成功しました。 ショルダー紐の長さを自由自在に調整できる機能付きな作りは今作でも健在! ※四代目自らが手がけるサコッシュ商品は、...


- 2021年9月7日
東京ビジネスデザインアワードに採択されました。
東京都と公益財団法人日本デザイン振興会による、都内の中小企業の持つ技術や素材等をテーマに、新規用途開発とビジネス全体のデザイン提案を募るコンペティション 「東京ビジネスデザインアワード」。 今年度、弊社が提案したテーマ『業界の未来を担う「裂地袋物縫製技術」』が、...
- 2021年9月6日
通販とデパート
先週、このブログでも話題にした取引先向け通販用バッグ。 売切れになった商品が出始めているそうで、 急いで追加納品を!と連絡もありました。 バッグの雰囲気的に これ良いわ!と思って下さるような世代の方々は 一足先にワクチン接種を受けている方々が多くいらっしゃるはずで、...