
- 2021年8月3日
密
部材を買いに出掛けた浅草。 写真は、今日の11時過ぎの仲見世の様子です。 時節柄、密とは程遠く、 こう言う状態が正解なのかも知れませんが、 こう言う風景が断続的に1年半ほど。 これじゃ、 ご商売が、 お寺さんや 神社さんだって、 大変だろう。。。 と容易に想像出来ます。...
- 2021年8月2日
パワポ
持ち時間7分で、 プレゼンをする機会がやって来る事となりました。 本格的なプレゼンなんぞした事のない四代目。 しかも録画公開が前提のプレゼン。 「衣装」も考えなければなりません(笑) どんなものなのか、と今から楽しみにしています。 プレゼンと言えば、パワーポイントかな?と、...
- 2021年7月29日
押し寄せる波
改めて、如何に外出する機会や人と実際に会う機会を減らして仕事を進めて行くかを考えなければならない状況になってしまっていますね。 幸いにも、1回目のワクチン接種は終えられている四代目ですが、2回目の接種は2週間後。 抗体が出来上がるまで更に2~3週間かかるとなると、あと1ヵ月...
- 2021年7月28日
ファン
コンビ二で凄い光景に遭遇しました。 あるアイドルグループのくじをやっていたのですが、 1人の若者が、 「あるくじ全部下さい!」と言っておりまして、 どうやら60枚以上あるで、 残りの景品全てを持ち帰るようでした。 「やった~!」と叫んでました。 転売するのかなぁ。...
- 2021年7月27日
前へ進め!
展示会に向けた制作のご依頼とか ネットショップオープンに伴う制作のご依頼とか 新たな取り組みに向けた制作のご依頼とか 前向きなご依頼が立て続けに頂いていて 有難い今日この頃です。 ウイルスさんの状況は刻々と変わっており 感染対策をしっかりして...


- 2021年7月26日
無観客
東京2020大会が始まりましたね。 弊社事務所の近所にも実は、競技会場があります。 数年前に緑豊かだった公苑が完全に閉鎖され、 大会に向けた競技施設や大きな観客席の建設が始まりました。 大会終了後、また何年か掛けてもとの公苑に戻されるようですが、 もとの公苑の面影が消え、...
- 2021年7月21日
イメージ写真
「弊社の仕事」に関するイメージ写真が必要となり、 さて何を撮ったらエモーショナルになるか? と、あれこれiPhoneで撮影しているところです。 すごい社屋が建っていて、 洒落たオフィスで、 社員が和気藹々としている! ワケでは一切なく、 かと言って、...
- 2021年7月20日
今年も日傘
去年、傘専門店で日傘を見ていた四代目。 テレビクルーに声を掛けられ、取材を受け、その様子が5分番組で放映されました。 「銀行員の日傘」と名付けられた日傘を実際に購入し、去年より愛用しています。 そして、今日。 打合せへ行く際に日傘を差しました。 男性の日傘。...
- 2021年7月19日
1回目のワクチン後のお話
40代後半男性の4代目。 1回目のモデルナワクチンを接種して2日間、 僕は腕に違和感がありました。 痛みとか、上げ辛さとか。 幸い、寝込む事などは無く、 いつの間にか、 知らぬ間に違和感は無くなりました。 2回目はどうなるんでしょうかね。...
- 2021年7月16日
ワクチン1回目
四代目、 たった今、 コロナワクチン1回目の接種を終えました。 住んでいるの区のワクチンはかなり先まで予約が取れず、商工会議所でこのような職域接種の機会を設けて下さって、物凄く有難く感じています。 モデルナのワクチンなので、 2回目の摂種は4週間後となりますが、...
- 2021年7月15日
まずは、確認
金具や口金を使ったバッグ制作のご相談を頂くと、 まず、 金具屋さん、口金屋さんはやっているか? を確認し、 やっていたとしても、 分業制が取られている金具・口金業界なので、 その金具や口金を作り上げられる体制にあるのか? を確認、 それからやっと...
- 2021年7月14日
メーカー冥利
海外にお住まいの日本人の方から、 メールでバッグ制作のご相談を頂きました。 こんな感じのバッグを作って販売したいのだけど、と 送られて来たイメージ写真3型のうち、 何と2型が、 以前ウチで手掛けたバッグで、 双方大変に驚いております。 凄い偶然とご縁が起きたものですね。...
- 2021年7月13日
全国各地から
事務所のそばの幹線道路で信号待ちをしていたら、 香川や宮崎ナンバーの警察車両が通って行きました。 五輪警備のため、全国各地から集まって来て下さっているのですね。 本当はさ、 嫌だろうなぁ、 ご家族も心配されているだろうなぁ、 仕事と言えども...
- 2021年7月12日
安西水丸さん
週末、四代目は世田谷文学館で開催中の「安西水丸展」を堪能しました。 安西水丸さんは、日本を代表するイラストレーターであり、エッセイスト。実は安西さん、弊社二代目社長(=叔父)の大学の同級生で、叔父や父から「良くウチに遊びに来てたんだぞ」と言う話だけは聞かされていました。...
- 2021年7月9日
四万六千日
今日と明日、浅草寺は「四万六千日」と言う縁日。 この時にお参りすれば46000日分の功徳を得られると言われています。 例年行われる「ほおずき市」は今年も中止となりましたがね、四万六千日の時のみ頂ける雷除と言う特別なお守りも頂きに四代目は浅草へ。...
- 2021年7月8日
センス
20年ほど前、 四代目が仕事をしていた旅行会社の社長が、 朝礼でスピーチした事が、 鮮明に思い出された出来事がありました。 「センスは、教わるものでなく、家庭内で育まれるもの。 幼少期に家庭内で日々の暮らしを通じて育まれて行くものだよ。...
- 2021年7月7日
出来れば、マイスターに頼みたい。
C国のメーカーから、 時折メールが届きます。 今日のメールは、 貴社に属する商品をお薦めいたします。 と言う文章と共に、リンゴ1個分の重さで有名な猫のキャラクターのバッグの写真が数枚。 弊社には属しておりませんがね…笑 写真を見ただけで、...
- 2021年7月6日
色んなミライ
コロナ禍以来、リアル店舗は休業し、 ネットでの販売のみを続ける、とある材料屋さん。 どうしても必要な材料があって、お願いして仕入れて貰い、取りに出掛けました。 材料は、実際に見てみないと質感などが分からないものも多く、 お店はいつ再開できそうですか? と尋ねてみたら、...