- 2021年7月15日
まずは、確認
金具や口金を使ったバッグ制作のご相談を頂くと、 まず、 金具屋さん、口金屋さんはやっているか? を確認し、 やっていたとしても、 分業制が取られている金具・口金業界なので、 その金具や口金を作り上げられる体制にあるのか? を確認、 それからやっと...
- 2021年7月14日
メーカー冥利
海外にお住まいの日本人の方から、 メールでバッグ制作のご相談を頂きました。 こんな感じのバッグを作って販売したいのだけど、と 送られて来たイメージ写真3型のうち、 何と2型が、 以前ウチで手掛けたバッグで、 双方大変に驚いております。 凄い偶然とご縁が起きたものですね。...
- 2021年7月13日
全国各地から
事務所のそばの幹線道路で信号待ちをしていたら、 香川や宮崎ナンバーの警察車両が通って行きました。 五輪警備のため、全国各地から集まって来て下さっているのですね。 本当はさ、 嫌だろうなぁ、 ご家族も心配されているだろうなぁ、 仕事と言えども...
- 2021年7月12日
安西水丸さん
週末、四代目は世田谷文学館で開催中の「安西水丸展」を堪能しました。 安西水丸さんは、日本を代表するイラストレーターであり、エッセイスト。実は安西さん、弊社二代目社長(=叔父)の大学の同級生で、叔父や父から「良くウチに遊びに来てたんだぞ」と言う話だけは聞かされていました。...
- 2021年7月9日
四万六千日
今日と明日、浅草寺は「四万六千日」と言う縁日。 この時にお参りすれば46000日分の功徳を得られると言われています。 例年行われる「ほおずき市」は今年も中止となりましたがね、四万六千日の時のみ頂ける雷除と言う特別なお守りも頂きに四代目は浅草へ。...
- 2021年7月8日
センス
20年ほど前、 四代目が仕事をしていた旅行会社の社長が、 朝礼でスピーチした事が、 鮮明に思い出された出来事がありました。 「センスは、教わるものでなく、家庭内で育まれるもの。 幼少期に家庭内で日々の暮らしを通じて育まれて行くものだよ。...
- 2021年7月7日
出来れば、マイスターに頼みたい。
C国のメーカーから、 時折メールが届きます。 今日のメールは、 貴社に属する商品をお薦めいたします。 と言う文章と共に、リンゴ1個分の重さで有名な猫のキャラクターのバッグの写真が数枚。 弊社には属しておりませんがね…笑 写真を見ただけで、...
- 2021年7月6日
色んなミライ
コロナ禍以来、リアル店舗は休業し、 ネットでの販売のみを続ける、とある材料屋さん。 どうしても必要な材料があって、お願いして仕入れて貰い、取りに出掛けました。 材料は、実際に見てみないと質感などが分からないものも多く、 お店はいつ再開できそうですか? と尋ねてみたら、...