2021年6月14日読了時間: 1分二回目両親の、二回目のワクチン接種が昨日終わりました。 副反応もほぼ出ておらず、安心しています。 ワクチン接種が更にスピードアップして進む事で、 制限が解除され、 色々な「自由」が加速度的に増えて行けば良いですね。四代目は、速やかにワクチンを打ちたい派なので、余計にそう思います。 「僕はワクチン接種を済ませています!」と言えれば、 出張にも出やすくなるし。
両親の、二回目のワクチン接種が昨日終わりました。 副反応もほぼ出ておらず、安心しています。 ワクチン接種が更にスピードアップして進む事で、 制限が解除され、 色々な「自由」が加速度的に増えて行けば良いですね。四代目は、速やかにワクチンを打ちたい派なので、余計にそう思います。 「僕はワクチン接種を済ませています!」と言えれば、 出張にも出やすくなるし。
大回り乗車暫くぶりのブログ更新となります。 変わらず、元気に過ごしているのですが、 変わらず、仕事にいそしんでおりますが、 仕事に関することで公表できる事象があまりにも少な過ぎ、 さて何を書いて更新したものか…と考え始めたら、ペンが全く進まなくなりました。 更新をほったらかしたままにすると、ペンは益々進まなくなる一方だと思うので、 思いの向くまま、またつらつらと、他愛もないことも含めて不定期に綴ってみようと
ご検討を頂き、有難うございました!弊社がテーマ企業として採択されている、東京ビジネスデザインアワード(TBDA)への応募が去る3日で締め切りとなりました。 応募が始まって以降、TBDAサイトからのアクセスやこれまでとは明らかに違う数の弊社ウェブサイトへのアクセスがあり、これは数多くのデザイナーの方々が弊社に何らかのご興味を持って下さり、ご検討下さった証だと思っています。本当にどうも有難うございました。 弊社が掲げたテーマにご応募下
眞子さんへの伝言眞子さまが眞子さんになられましたね。 26日のお見送りの際の、 秋篠宮さまや紀子さまのまなざし、 佳子さまとのハグ、 何だか映画を観ているようでした。 お目出たい瞬間なのに、切なくもなりました。 そして、記者発表の際の眞子さんの強いまなざし。 幸せいっぱいのキラキラした会見、と言うよりも、 「強い意志」を改めて公にした場。 本当に圭さんのことが好きで好きでたまらないのだな、と言うことが分かるもので