2021年6月21日読了時間: 1分マンゴー今日からマンボウですね。 今の政府は第二次世界大戦の末期の頃の政府に似ていて、 そもそも日本と言うのは「負け」や「間違い」をなかなか素直に認められない気質なんだ とコラムに書いていた方がいらしたのですが、 まさに、そうだなぁ、等と四代目は思っています。神谷町にある、四代目が大ファンなアイスクリーム屋さんの今日の日替わりソフトクリームは、マンゴーした。 「今日はマンゴー」。 マンボウに掛けたか?!と勘繰った四代目。 「もう食っちまおうぜ!」的発想でしょうかねぇ、 多分、違うと思います…
今日からマンボウですね。 今の政府は第二次世界大戦の末期の頃の政府に似ていて、 そもそも日本と言うのは「負け」や「間違い」をなかなか素直に認められない気質なんだ とコラムに書いていた方がいらしたのですが、 まさに、そうだなぁ、等と四代目は思っています。神谷町にある、四代目が大ファンなアイスクリーム屋さんの今日の日替わりソフトクリームは、マンゴーした。 「今日はマンゴー」。 マンボウに掛けたか?!と勘繰った四代目。 「もう食っちまおうぜ!」的発想でしょうかねぇ、 多分、違うと思います…
個人のお客様からの制作依頼。ブログが大流行したころは毎日の更新が当たり前だったほどに筆まめだった四代目。 前回の更新は4月のようで、いけませんね。 また久しぶりの更新となってしまいました。 このところ、個人の方からお問合せを頂き、バッグを制作させて頂く機会が急増しています。 日本刺繍をされている方。 佐賀錦を織られている方。 クロスステッチをされている方。 皆さん仰るのが、 「作品を仕上げても、それをバッグに仕立てられるとこ