top of page
木製パネル

四代目ウメオの
​縁側日記

​プレジールのことのみならず、趣味のこと、世の中のことなどを様々に、感じたままに気ままに綴っています。さあ、今日も茶でもすすりながら、他愛もない世間話を…

文責:㈲プレジール 四代目ウメオのこと梅澤剛臣

梅雨の季節


梅雨のない北海道以外は目下、雨の季節。

雨が降っているからと外出をやめよう、濡れてしまうと困るからハンドバッグを持って出掛けるのはやめよう、とは言っていられないのも雨降りの多いこの季節ならでは「悩み」ではないでしょうか。

雨の中、ハンドバッグはどうしても濡れてしまいます。

そんな時には、乾いたタオルで優しく水滴を拭き取り、使い終わった後はしっかりと乾燥させてからクローゼットなどに仕舞って頂くことをお勧めします。なかには濡れると変色等をしてしまう素材もありますので、そう言ったバッグは雨の季節が終わった後にフル活躍してもらうことにしましょう。

可能であれば予めスコッチガードなどの撥水スプレーを吹き掛けて雨粒などが染み込まいようにする方策もありますが、バッグの材質によっては撥水スプレーが適さない材質もありますので、ご注意のほどを。

#使用法季節

最新記事

すべて表示

ブログが大流行したころは毎日の更新が当たり前だったほどに筆まめだった四代目。 前回の更新は4月のようで、いけませんね。 また久しぶりの更新となってしまいました。 このところ、個人の方からお問合せを頂き、バッグを制作させて頂く機会が急増しています。 日本刺繍をされている方。 佐賀錦を織られている方。 クロスステッチをされている方。 皆さん仰るのが、 「作品を仕上げても、それをバッグに仕立てられるとこ

bottom of page