top of page
木製パネル

四代目ウメオの
​縁側日記

​プレジールのことのみならず、趣味のこと、世の中のことなどを様々に、感じたままに気ままに綴っています。さあ、今日も茶でもすすりながら、他愛もない世間話を…

文責:㈲プレジール 四代目ウメオのこと梅澤剛臣

更新を楽しもう!

ブログの更新が去年の9月以来止まったまま。

これはもう、ブログを休止しているのと同じこと。いや、更新をやめた!と同じこと。

いけませんね。

もう10年ほど前のこと。

実は、このブログと同じ「四代目ウメオの縁側日記」と言うタイトルでブログを綴っていました。

僕、元ブロガーです。

ちょうどブログがブームになったころの話です。

個人的忘備録なブログだったにも関わらず、文章を綴って更新することが楽しくなり、ほぼ毎日、何かしらの記事を書いていました。

いまや、ツイッターやフェイスブック、インスタグラムなどのSNSすらブームが一巡したような感があり、ブログ?は?時代遅れでは?と、言った感じかも知れません。

でもね、文章をまた綴ってみたいな、と言う気持ちが芽生えてしまいました。

「ここ」にはブログのフィールドがありますし、小学生の頃から作文を書くのが好きだったのでね。

40代も半ばに突入し、ボケ&物忘れ防止の意味合いも含めて、またブログの更新を楽しんでみようと思ったのです。

どこで、どなたが読んで下さるのか?!

読者ゼロ(恐らくね)からのスタートです。

ツラツラと文章を綴ることを楽しませて貰います!

最新記事

すべて表示

昨日の日曜日、持病を持つ家族の事で、相談電話#7119番に相談の電話を入れました。 すると、救急車を呼んだ方が良い、との判断がされ、 そのまま、救急車を要請して貰う事になってしまいました。 要請後、救急隊員の方から電話が入り、 今、吉祥寺の辺りを走っているので、到着まで暫く時間が掛かります、との事。 あいにく、家の周囲に空いている救急車が一台も無い、と言うのです。 新聞等で、救急車の使用率が100

bottom of page